ブログは胸の谷間よりも深い その1~まずは開設してみる?
ブログは胸の谷間よりも深い その2~記事の書き方
-----
さて開設したはいいけれど、どんなことを書けばいいのか良く分からない方もいると思います。
そこでパチンコ・スロットブログを3つに別けてみました。
自分が思い描くブログや、いつも更新を楽しみにしてるブログはどこに当てはまるかを思い出してみてください。
(1)個性的ブログ系
他のブログにはない強烈な個性を持つブログ。
記事の視点が鋭かったり、自筆の絵を交えて稼働や新機種を紹介したり。
文章の執筆能力・ネタ自体の面白さもココに入りそうです。
そういうブログはたとえ更新記事があってもなくても、何故か見に行ってしまう魅力を持っていると思います。
キーワードは、「感性」。
(2)情報ブログ系
詳しい解析情報や打ち方、初心者向けの講座があるブログがココに該当します。
またこれから出る新機種や、リーチ・大当たり中の動画の紹介なんかも該当するかな。
主に打ったことのない台や、困ったときに見に行くブログかもしれませんね。
パチでは釘の見方や潜伏判別、止め打ち間隔などで、スロットならスペックや設定看破の方法、DDTや天井G数、などなど。
こうしたブログの情報密度のスゴさは他のブログではマネできない、なんて所が多いですね。
キーワードは、「密度」。
(3)稼働日記系
ブログの中ではおそらく一番多いと思われる系列で、日常の出来事を含め皆に見てもらいやすいと思います。
喜怒哀楽を分かち合い、記事に自分を重ねてみる。
大勝利したときの嬉しさ、大敗したときの反省。
どんな店に行ってどんな台を打ち、どういう展開で勝った(負けた)のか。
そうした立ち回りの中で読者の参考になることがあるかもしれないですね。
キーワードは、「共感」。
あなたの好きなブログはどれでした?
次回ではそれぞれのジャンルに必要なものを書いてみます。

↑3mmくらい参考になったら押して。
- 関連記事
FC2スレッドテーマ : ブログ開設 (ジャンル : ブログ)
(記事編集) http://dc2typer.blog88.fc2.com/blog-entry-373.html
2009/09/05 | Comment (2) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ◆ユージさん
ううっ、なんて優しい人なんだ、ユージさんは。
そうですよね、正確さとスピード両方求められたりするんで、かなり難しい&めんどくさいですね。
スロ機種の解析とかパチのボーダーとかバシバシ書いてる人は尊敬しますよ。
だからこそ人気あるんでしょうけども。
ありがとうっす!!
こんにちは、誰もコメしてないので書いちゃいます (-ω☆)キラリ
2番目って、昨今の情報の早さ・機種入替の速さから難しいですよねぇ・・・。
かなりの情報入手ルートを持っている人でなければなかなか (´・ω・`;)
つ凸
コメントを投稿する 記事: ブログは胸の谷間よりも深い その3~ブログのタイプ
お気軽にコメントをどぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment