新しい記事を書く事で広告が消せます。
(記事編集) http://dc2typer.blog88.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ@グリーンべるとより引用東京会場の模様。
ダイコク電機は2月上旬から下旬にかけて名古屋、福岡、東京、大阪の全国主要都市4会場で「MIRAI GATE 2010〜ホールマネジメント革新、未来をつかみとるために〜」と題して展示会およびセミナーを開催。2月17日、東京・台場のホテル日航東京で開かれた東京会場では多数の新製品・新ソフトを展示、多くのパーラー関係者が詰め掛けた。
展示会に先だって開催されたセミナーの冒頭、同社の栢森雅勝社長は、「社会が変化するなか、過去の強みだけで成長することは運任せにすぎないのではないか。成長を遂げるためには、まず変化をみること、そしてその変化によって今後どうなるのかという視点が重要であり、今回の展示会・セミナーではその視点を提案したい」などと述べた。
(以下省略)
社長の仰っているのはその通り。
感覚的なものですけど、過去を知るパチンコファン・スロットファンが昔の4号機とか3回ループ確変が良かったなぁ…と思うのはもっともなんだけど、いまこの瞬間にそれらが規制をすっとばして復活したとしても、状況がそれを許さないんじゃないかな…と。
マクロスの不発をみてもわかるように、お店の扱いが酷すぎる。
これはホールだけの責任ではない気がする。
ミサトさんじゃなくても、なりふり構ってらんない状況なんじゃないかと。
でもね、展示されている製品達…これどうなんだろ。
例えば、独自開発の車番認証システムとの連動によって来店人数や滞留時間、新規客数などを把握できる『ファン動向分析システム』なんてのがある。
これって打ち手にしてみたら、ただでさえ疑惑の元になってるホルコン(遠隔?)と連動されるんじゃないか、なんていういらん心配を生みそうだよね。
当然ホルコンとは連動するだろうけどさ。
個人相手にマイナス要素しかないハマリ遠隔をしてどうする、と思ってる派なんでどうでもいいんですけども。
まあ当然開発商品としては、ホール向けのシステムになるよね。
だからホールが求めている商品を想定してるはず。
でもでも。
私の商売に当てはめてみると、メーカーにとってのお客さん(=ホール)が求めているのは、さらにそのお客さんが喜ぶものなはず。
メーカーのお客さん=ホール、ホールのお客さん=我々。
つまりお客さんのお客さん=我々なんだよね。
我々が「これはいい!是非こういう装置があるホールに行きたい!」そう思う商品は出ないのかな。
さっきの例だと、我々にはなんのメリットもなさげだしね。
たとえばさ、着座しても放尿が出来る装置とかどう?
カポっとはめれば電サポ中でも安心。
え?ダメ?いいと思うけどな…
誰が使ったか分からんという衛生面の心配と、女性は微塵も使えないという点以外は。
そうか、女性はいっそのこと椅子と一体化された放尿装置にすればいいんだな!
もう座るときに装着するの。これなら安心だけど、うかつに台移動出来ない罠も張れる。
…とまあしょうもない妄想はおいといて、権利・技術的な面は無視した私が欲しいなと思う商品は…
・サンドの下に3種類くらいの飲み物を出せる装置
・イヤフォン端子(台のSEや大当たり中のサウンドを聴いたり、録音出来たりする)
・会員証のFelica化(ベンチャー企業開発ですでにあるようですが)
・超強力な分煙器(台の上下左右に吸い込み口がある、みたいなの)
・機種毎プレミアやミッションのコンプ機能付き会員カード(webや携帯で確認できる)
オラなんかわくわくしてきたぞ。
誰か企画担当で雇ってくれ。
真っ先に提案するぞ、着座放尿装置を。

↑人前でぽろり出来るわけねぇだろ!と思ったら押して。
- 関連記事
FC2スレッドテーマ : パチンコ・パチスロ日記 (ジャンル : ギャンブル)
(記事編集) http://dc2typer.blog88.fc2.com/blog-entry-423.html
2010/03/05 | Comment (11) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ◆りささん
あなたが80歳だったら年上じゃないのでつきあえません。ごめんなさい。
◆ダリアンさん
やはりそこが問題か!
むう、そうすると着座する椅子自体を加工せねば…
先は長いですの、ダリアン教授!
出来れば自分なりの解析値(何回出現して、何回当たったか、1/○○で表記)なんかもあればより楽しいですが。
夢はひろがりんぐ、なんですけどね。
◆おさるさるさん
そうそう!私もそれやったことある。
TV端子に繋いでデータカウンタを表示したら音楽聞こえると思ってた。
技術的には簡単だけど、タイアップ台なんかは著作権料も高いだろうしなぁ…なんとかならんもんかな。
放尿逆流…ぎゃああーーー!怖すぎる!
◆kouさん
確かに機械代が含まれてると勘弁ですよね。
でも心のこもっていない笑顔よりはマシじゃないかな。
少なくともお客さんのため、という文句に偽りはないわけで。
玉循環装置とかゴト防止そういう目に見えないコストも掛かってるし、大変なんでしょうけどね。
◆クロさん
やっぱダメですか?
発想は良いと思うんだけどな。
我々が喜ぶ=ホールが喜ぶ=メーカーが喜ぶ
だから三方良し。
これは商売の基本なんだけど…いかにこの業界がゆがんでるかが分かりますなぁ。
こちらこそ用語提供ありがとうございます。
また宜しくお願いしますねん。
◆hawkさん
この神掛かり的な突っ込みをみて一人でにやにやしてました。
突っ込みの天才だな。
イヤホンはやっぱり音楽等の著作権的にダメなんでしょうなぁ。
喧噪にかき消されて日の目を見なかった名曲なんて沢山あるでしょうにね。
タバコはそのうち全館禁煙になるんじゃないですかね。
当方愛煙家ですが、なんとなくそう思います。
あと数年で地球上の施設では喫煙できなくなるとみた。
◆ちなさん
これ今すぐにでも出来る技術ですよね~
勝ち負け度外視で集めたりしそうですが、ひとつの楽しみ方だと思います。
一回システム構築したら楽なのにどこもやらないな。
缶コーヒー・たばこを配達って大手では一部やっていますね。
パーソナルシステム導入店に多いようです。
◆サト汁さん
おーサト4るキタ――(゚∀゚)――!!
イヤホン端子は昔から思ってました。
録音なんかはできないようにして(ホントは出来ると最高だけど)、音楽を聴くだけでもわくわくしますよね。
エアシャワー!これはいい!
昔より空調が発達したとはいえ、いまでも相当キツイ匂いが付きますよね。
そういう気遣いの出来る店は生き残りそう。
◆ラムたん
お、読み逃げをhawkさんのお陰で阻止できたのね。
いや実際私もhawkさんの突っ込みで笑ったもん。
あこがれの人からの携帯トイレ…
DC2「あ、あのさ、今日アレ持ってきてる…?」
ラム 「え…う、うん。はずかしいな…」
DC2「今日さ、いっしょにアレしない?」
ラム 「い、いっしょに!?…えーどうしよう…」
DC2「大丈夫、電気は暗くするから。」
ラム 「恥ずかしいからイヤ!」
DC2「ほう(Oh)、にょー(No)!」
あ、ドン引きですか、そうですか。
放尿装置( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
それって他の人がやった後に装着するとか考えると汚いw
パチ設備に関してはアナログで良いと思います(;^ω^)
設備投資した分を客から回収ってうんざりですε-(‐ω‐;)
( ´∀`)つ凸
こんにちは!
プレミアは賛成ですっ
昔、大型店にTV付きのパチンコがあったのですが、みんなイヤホンしてました。
てっきり演出の音が聞こえるのかと思っていたら普通にTVでガックリきた思い出がwww
放尿は詰まって逆流がこわいよー(汚っ
つ凸
こんちゃーす!
放尿装置は、やはり放尿で済まずに、放便することに
なるのでいかんのやろなあ~(←そこが問題ではないw)
プレミア補完は、賛成ですね~
全く、演出知識なく、初打ちして全回転とか出ても、
一瞬、気づかないときありますもんw
あと、イヤホンジャックも欲しいww
毎日楽しい生活してても何かが足りないって思った時何が足りないか分かったの…O(≧▽≦)O それは恋愛だったんだ~って(苦笑)σ(^_^;)唯一、私にはなかったもの…彼氏がほし~い(>▽<;; フリーの人いませんか?私を恋人にして下さい♪♪仲良くなってどこかへ遊びに行きませんか?(≧▽≦;)明るい性格なので、一緒にいて楽しいと思います!!年下の人は苦手で仲良くなる自信がないので私より年上の人でお願いしますヽ(*´ー`)ゞ少しでも気になった人は今すぐにメール下さい♪ beat-angel.risa@docomo.ne.jp
ざっと記事を読んで
読みニゲようと思ってたけど・・・
hawkさんの
放尿から離れなさいwwwというコメント、フイタw
いつの時代か人前が恥ずかしくない時代がきて・・・
携帯トイレとか当たり前で
「ちょっと貸してー」とクラスの好きな女子に借りるような
時代がくるのか・・・などなど妄想モード突入。
いかんっ!放尿から離れられないっwww
サト4る!
放尿装置はどうか?と思いましたがw
皆さん賛成のイヤフォン端子はいいですね!ほしいですね~
あと個人的には 精密機械工場にあるようなエアシャワーがあるといいな~と思ったりします
家族にはパチンコに行ってると知られたくない、お父さまや奥様なんかには需要があるかとw
ワタスは演出とかを楽しみたい人なのでプレミアを捕獲できる装置があればうれしいです。
携帯に残せるとブログでこんなプレミア出たー♪とか書けるし。
あと自販機のコーヒーとかを席に持ってきてくれるサービスがあるといいなぁ~。(お店のおいしく無いコーヒーはイラン!)
連チャン中は椅子から離れたくなし。
放尿装置はイラン!!
放尿から離れなさいwww
イヤホン端子はかなりいいと思います!
友達もみんなこれ欲しがってました~
あとタバコなんとかなんないですかね?
普通に吸ってるくらいならなんともないけど
煙がこっちに来まくるとちょっとね(;・∀・)
…これはタバコ業界に言ったほうがいいですねw
ワラタwww
我々一般客が得する物の導入というのは大半の店が一般客無視である今、意味ないから開発されないのでしょうねぇ
後、用語採用有り難うございますm(_ _)m 全てネタなので事実かは知らないですがwww
コメントを投稿する 記事: 座ったままって…便利じゃね?
お気軽にコメントをどぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment