この記事に含まれるタグ :
紹介
ようやく落ち着いた気がするので更新です。
人気投票ですが、皆さんのブログなどで告知していただいてありがとうございます!
お陰様で投票も増えてきました。
あなたの好きな機種、その理由などをお教えください。

さて、今年もあと2週間足らずですが、パチンコしてますか?スロット打ってますか?
私が2014年に打った中で特に打ち込んだ機種を書いてみたいと思いますので、投票の参考にしてみてください。
ぱちんこ第3位…CR一騎当千SS2

第3位は一騎当千。
原作の雰囲気を損なうことなく仕上がっているんじゃないかと思いますが、そういう意味ではCR緋弾のアリアと良い勝負だったなぁ。
前作の演出も非常に良かったけど、今回のデキも素晴らしい。
暑苦しいオッサンが出てくることが少ないし、熱い演出=本当に熱いというくらい信頼度で打っていて楽しいれす。
前回から演出が増えた印象は少なく、基本的に保留変化+役モノ稼働待ち、赤は一切熱くないなどなど、ポイントを押さえれば非常に楽しい。
ハネデジは鬼畜スペックになってしまったのと、図柄停止時に081が揺れないので3位。
ぱちんこ第2位…CR中森明菜 歌姫伝説3

第2位は明菜。
初代CXはガッツリ打ち込んだし2代目はイマイチだったから3代目には期待してたけど、2代目よりは…といった印象。
STになったのは時代の流れとしても、大事に使えば長生きできる機種じゃないかと思う。
それでも歌パチはこうじゃなくちゃ!という歌いきったら当たりというのも非常にシンプルな展開で熱くなるし、なによりミニキャラが可愛い。
いらん演出がたくさん増えたけど、それでも好きなものは好きなのです。
1と2の歌が収録されているけどSTの前半と後半で分かれているのは秀逸。
まあST中の煽りがヒドイので、退屈しない反面イラっとくることも。
次回作のハネデジは、出来れば初心に返って1/99(高確1/9・時短30回)・確変継続率50%、15R比率10%でひとつお願いします。
ぱちんこ第1位…CRひぐらしのなく頃に 戯

堂々の第1位はひぐらし。
これは原作を知らないと、リーチが外れた後にその子達にどんな悲劇が訪れるかわからんとか、エロス看護士が何者かイマイチわからんとか、最初は色々と打ち手を置いてけぼりにしている感じなのですが、大当たり中に色々とストーリーの説明をしているので後で納得できると思います。
リーチが外れたあとのアイキャッチ+ひぐらしの鳴き声とか、一旦外れ後の「嘘だッ!」など、結構原作重視で頑張ったんじゃないかな?と言わずには居られません。
当たっても電サポ削りは許しませんことよ!といわんばかりの右打ちや、一撃が狙えるスペックなどなど、打たず嫌いの方が居たら是非だまされたと思って打って欲しい機種。
文字や演出の赤色が熱くないと分かってしまえば過度な煽りも気にならなくなるんですが、最初のうちはなんなら当たるのさ!と思うかもしれませんね。
と、私的ベスト3をご紹介してみました。
私はどちらかというと、台自体の出来不出来で評価していて、いわゆる勝った負けたでは判断していませんので、あんまり参考にならない方も居たかもしれません。
どんなクソ台でも勝てば楽しく、どんな良台でも回らなかったり大負けすれば評価が低いのは当然だと思いますしね。
あ、スロットはほとんどモンスターハンター月下雷鳴しか打っていませんので、評価できません。
あの機種はAT中が最高で、討伐=AT継続という当たり前の展開なのですが、討伐できるのか?逃げられてしまうのか?という実に手に汗握る展開。
が、通常時が修行でしかないので、ユクモ温泉固定モードを是非搭載して欲しいところです。

今年を振り返る意味でも、是非投票をお願いします。
また、ブログ・Twitterなどでもご紹介、こちらへの誘導などを行っていただけると助かります。
是非宜しくお願いします。
- 関連記事
この記事に含まれるタグ : 紹介
(記事編集) http://dc2typer.blog88.fc2.com/blog-entry-919.html
2014/12/12 | Comment (3) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ一騎当千は北海道旅行以来打ててませんねぇ。
もっと打ちたくても近くに無いという・・・。
なんという地域なんでしょう。
エヴァにも余計な先読みとか変な演出を増やさないで、これが出たら激アツって言ったら激アツなの!って頃に戻して欲しいです。
今年もとっても楽しませて頂き、ありがとうございました♪
来年も宜しくお願い致します。
良いお年を!
今年の台ランキング考えなきゃーーーー。
あまりパチンコ打たなかったな…バジリスクばかりの1年でした。
概ね似たような感じですゎ。
1位がダントツで「一騎当千SS2」
2位は甘デジの「RIO2」
で、以下はどれもガッツリとハマるまでには至らなかったですね。
「明菜3」は近頃のダイイチらしく、イラナイ演出が多かったのが肌に合わなかっただけで、ちび菜は可愛いし歌パチとしての出来は良かったと思います・・・が、本当~~に連チャンしなかった!のであまり打ち込めなかった機種でした。
パチスロに関しては、スロッターだと自負しているくせにほとんど打っていないのでベスト3を選ぶどころじゃないといった感じですゎ・・・
コメントを投稿する 記事: 自分的BEST3機種2014。
お気軽にコメントをどぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment